2023-07-16 Done from あったらいいかもリスト
from あったらいいかもリスト
2023-07-16 Done from あったらいいかもリスト
Done✅
背景設定✅
from 雑談ページ1#649bc1846eb4060000f9c845
背景もちょっと違うと他のScrapboxプロジェクトと見分けがついて良さそうですinajob.icon
https://heropatterns.com/ からSVGをとってくるのが楽そう(CC BY)
少し眺めたけど決めかねたnishio.icon
試しに設定したら視認性が悪くなった、、難しい
他のScrapboxプロジェクトを見たけど背景に画像を設定している例はあまりないかも
違いを出すなら色を変えるくらいかな
手元で実験して、視認性の良さそうな色に変更
許可を求めるな、謝罪せよの精神
原稿用紙のようなイメージがあったが、近いのがグリッドだった
これはこれで良いかなと
良いと思う!nishio.icon
プロジェクトの色も決まっているとこの手の素材を作るときに便利そう
いまのfaviconからサンプリングする?nishio.icon
カラースキームみたいなのは徐々に作っていくって難しそうですねinajob.icon
Polisの画面に投票のための要約を載せる✅
✅Polisの投票画面に説明文が欲しい
see Polis作成プロンプト
✅ネタバレ感想ページの設計
Slackへの参加方法の解説を改善する
最初にやって欲しいこと ~2023-07-18#649fb0d599dd5c00005820f1
これは✅ってことでいいかな?nishio.icon
「Slackをどう使っていくか明確にする」という別タスクが生えたかも
当面使わなくて良い
小説の途中書き込みについての議論
FAQページ
よくある疑問に答えるページがあると理解が早そう
活動のダッシュボードがあるといい?
Polisの結果だけじゃなくて、今熱い議論がどれかも知りたい
[投票募集]ページを作った
Polis的システムを作る(doingnishio.icon)
→「コモレビカガミ」感想収集プラットフォーム構築プロジェクト
ベクトル検索をチャットボットにつなぐ(doingnishio.icon)
→Scrapbox-based AIチャット作成プロジェクト
(skipped)専門家からの意見を集める
専門家の協力を募るためのネクストアクションは何か?
ブレイクダウンが必要
下記Aができてるとやりやすいけど、まずは実装最小限でMVPをするべきか
実装しないなら意見収集はGoogle Formsかな
(skipped)GPT3.5によるScrapbox自動翻訳をこのプロジェクトを対象にやってみる